これまでの展覧会
Past exhibitions

Past exhibitions

蟬丸の猫と小さな屛風展



★蟬丸の手描き屏風を中心に、過去の豪華大作や新作を展示した展覧会です。
・会期:8/11(金・祝)~20(日) 11:00~18:00

◎蟬丸猫作品とセットで飾れるようなサイズを用意しました。
 S:縦200×横250×板厚10(単位はmm)
 M:縦250×横305×板厚15
 L:縦300×横365×板厚15
◎縁起の良い鳳凰、龍、鶴亀、金魚や桜、蓮、梅など約20種類揃え、オーダー制作になります。
◎蟬丸作品の豪華大作、「弥勒菩薩 蓮台座付」「弥勒菩薩・宙 蓮台座付」「薬師如来 蓮台座付」
「エキゾチカ・エジプシャンロータス」「エキゾチカ・唐草文」…なども並び圧巻です。
◎気軽な小品やTシャツもあります。
◎友人画家・鶴見厚子さんのブローチも参加予定

真夏の猫の夢ー夢のTシャツ・アート展ー



《北鎌倉ギャラリー月》の夏休み企画!
・会期:7/19(水)~30(日)11:00~17:00(月・火休み)
・オープニングパーティー:7/19(水)16:00~

《北鎌倉ギャラリー月》でしか手に入らない、アーティストによる限定販売の猫Tシャツアートです!

◎蟬丸作品のTシャツ。蟬丸猫が身近にフィットするギャラリー月でしか買えない限定販売作品
◎木口木版画の重鎮・栗田政裕氏が片目の愛猫を偲んで作った可愛いちびくろTシャツ7種類!
◎鎌倉で評判の、アートでサポートする福祉施設「道工房」の作家たちに特注した猫をデザインした
地か制作Tシャツほか10種類!
◎【紫陽花月の猫たち】出品作家・佐山泰弘氏のオリジナル猫デザインTシャツ4種類!などなど。

★各作家とも在庫僅少にて売り切れご容赦下さい。

ウクライナ幻想



・ウクライナ、そして自由と平和を願う旧共産圏の作家たちが制作した蔵書票版画展  鎌倉編
・会期:7/8(土)~17(月・祝)11:00~18:00

 ウクライナの素晴らしい版画家たちの紹介と、
 ウクライナへの支援と反戦をよびかけるための展覧会です。

※蔵書票とは、本の所有者名を明らかにするための小さな版画です。
 15世紀ドイツに生まれ、その後広くヨーロッパ文化圏全度に広まりました。
 19世紀末以降は様々な凝ったデザインが流行し、著名な芸術家がデザインした作品も多く
 「紙の宝石」とも呼ばれコレクターズアイテム、美術品として収集の対象にもなっています。
 最近では小さな美術品、インテリア・アートとしても注目されていま

初夏夢



★《北鎌倉ギャラリー 月》オープン記念展覧会・第3弾
・会期:6/17(土)~7/2(日)11:00~18:00
・パーティー:6/17(土)16:00~19:00
・参加作家:栗田政裕(木口木版)、金森大輔(蔵書票)、
      木村俊江(ガラス)、蟬丸(立体造形)(敬称略、順不同)

暑さの合間に少し大人の夢をみませんか?
ガラスの茶器で、お薄一服如何でしょう。

紫陽花月の猫たち



★《北鎌倉ギャラリー 月》オープン記念展覧会・第2弾
・会期:6/3(土)~15(木)11:00~18:00
・パーティー:6/3(土)16:00~19:00
・参加作家:高橋行雄(色鉛筆)、秋吉由紀子(油絵)、佐山泰弘(煌彩画、立体造形)、
      まいけるからわた(お面、立体造形)(敬称略、順不同)

鎌倉で一番賑わう6月紫陽花の季節に、
猫を愛する実力派4人の作家が競演をいたします。

明月窯陶芸クラブ展



★鎌倉明月窯陶芸クラブ展
・会期:5/27(土)、28(日)10:00~16:00

今年は、ようやく恒例の5月に陶芸クラブ展を開催いたします。
そして、明月窯移転のため、今回が現在の工房で最後の開催となります。
河村蜻山がこの地に開窯して以来、66年間ありがとうございました。
皆様のご来窯をお待ちしております。

明月窯陶芸クラブ会員の力作が並びます。
展示、販売、お茶のサービスがあります。
1 2 »

- CafeLog -